御岳山の御嶽神社 (東京都青梅市)

 姉夫婦企画! 題して「神社巡りの旅!御岳山の御嶽神社」の続きです。

やっと、御嶽神社に、たどり着きました。

商店街のお土産が見たい気持ちをぐっと我慢して

でもお腹が減ってるのは、我慢できないかも?

リックに入ってるお菓子を食べたい。特にチョコ!

神社の敷地は、飲み食い禁止を心がけてるので

お腹が「グーグー」鳴ってるのを無視して

目的地の神社へ、いざ!参拝!

参拝後に食べたお蕎麦が、めちゃ美味しかった

フォトギャラリー

三之鳥居の先に、随身門!その前に手水社で、お清めを済ませます。

f:id:anemoga:20220323202850j:plain
f:id:anemoga:20220323202831j:plain

 石鳥居の前に、「御祭神=疱瘡社(疫神社えやみのかみしゃ)」

f:id:anemoga:20220323202822j:plain
f:id:anemoga:20220323202812j:plain

 随身門をくぐりますが、門の敷居を踏むの? 跨ぐものではないの?踏んではいけないって教わった。 階段に3人の鬼がいます。ぜひ探してみてください。f:id:anemoga:20220323202804j:plain

稲荷社「御祭神=倉稲魂社(うかのみたまのかみ)」

f:id:anemoga:20220323202746j:plain
f:id:anemoga:20220323202737j:plain

三柱社「 御祭神=大歳神(おおとしのかみ)御歳神(みとしのかみ)、大山咋神(おおやまくいのかみ)」

f:id:anemoga:20220323202716j:plain
f:id:anemoga:20220323202707j:plain

三人の鬼は、こんな感じです。

f:id:anemoga:20220323202638j:plain
f:id:anemoga:20220323202658j:plain
f:id:anemoga:20220323202755j:plain

まもなく着きます。 説明書きと社務所

f:id:anemoga:20220323202616j:plain
f:id:anemoga:20220323202627j:plain

  宝物殿(拝観日、土・日・祝日 拝観時間。午前9時30分~午後16時まで)

 畠山重忠の像と宝物殿

f:id:anemoga:20220323202558j:plain

本殿にいきます。

f:id:anemoga:20220323202537j:plain
f:id:anemoga:20220323202550j:plain

 狛犬が、すごいです。  

f:id:anemoga:20220323202519j:plain
f:id:anemoga:20220323202528j:plain

二柱社「伊弉諾尊伊弉冉尊

f:id:anemoga:20220323202328j:plain

触拝所(触拝柱)は「触命柱(ふれみことばしら)」という八角柱の檜柱は 「式年大祭毎日祭」時にはこの柱の先端には晒が巻きつけ、 他端が本殿へと延びて、結ばれているそうです。

f:id:anemoga:20220323202031j:plain

 柵から覗いたら、狛犬さんがおられます、狛犬は「狼」らしいです 

f:id:anemoga:20220323202310j:plain

 八柱社「春日社、八幡社、䗝養社、八雲社、座摩社、月乃社、国造社、八神社

f:id:anemoga:20220323202319j:plain
f:id:anemoga:20220323202348j:plain

 神明社と巨福社   

f:id:anemoga:20220323202251j:plain
f:id:anemoga:20220323205934j:plain

 

常盤堅盤神社(東京都指定有形文化財)と皇御孫命社


f:id:anemoga:20220323202155j:plain

東照社と「御嶽神社旧本殿」

f:id:anemoga:20220323202435j:plain
f:id:anemoga:20220323202109j:plain

 大口真神社  

f:id:anemoga:20220323202129j:plain
f:id:anemoga:20220323202146j:plain
f:id:anemoga:20220323202138j:plain

太古祭場と御嶽山山頂!!

f:id:anemoga:20220323202242j:plain
f:id:anemoga:20220323202224j:plain

 御嶽神社参拝後、昼食をとりました。

お蕎麦が美味しかったです(^O^) 続きは、次へ

御朱印

初穂料 500円 御朱印帳。初穂料1,000円。

御朱印帳と併せて御朱印を受ける場合は御朱印分の初穂料が含まれています。

(武蔵御嶽神社の神符受与所にて、産安社の御朱印が拝受できます。) 

f:id:anemoga:20220323202021j:plain

基本情報

住所 東京都青梅市御岳山176
アクセス 御嶽駅からバスで10分(終点下車) ケーブルカー滝本駅からケーブルカーで6分 御岳山駅から徒歩で30分
プチ情報  
公式サイト 武蔵御嶽神社
地図

引用

東京都神社庁 http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/